目次
ザ・パンチって誰?テレビ欄で見かけたので調べてみた
最近、テレビ欄をぼーっと眺めていたら「ザ・パンチ」という芸人の名前が目に留まりました。
「え、誰…?」と思って検索してみたら、じつはかなり長く活動しているベテランコンビでした。
自分は初耳だったんですが、実際にネタを見てみたら、クセになるタイプの芸風でおもしろかったので、軽く紹介しておこうと思います。
ザ・パンチってどんなコンビ?
ザ・パンチは、パンチ浜崎(ボケ)とノーパンチ松尾(ツッコミ)によるお笑いコンビ。
1998年結成、吉本興業に所属しています。
高校の同級生で結成されたコンビで、2000年代後半にはテレビにも多数出演していたようですが、最近また注目されています。
芸風のクセがすごい「お願いツッコミ」
彼らの一番の特徴は、「お願いだから〇〇して〜!」という懇願スタイルのツッコミ。
「お願いだから水のないプールに飛び込んで〜!」
「お願いだから砂漠でラクダに逃げられて〜!」
…といったように、ちょっと意味不明でぶっ飛んだツッコミをする芸風がかなり独特。
この“お願い芸”が一時期ウケすぎて、一時封印していたこともあるそうですが、2024年に再び解禁して話題になりました。
2024年の「THE SECOND」で再ブレイク
そんなザ・パンチが再び注目されたのが、2024年「THE SECOND ~漫才トーナメント~」。
結成16年以上の芸人たちが競い合うこの大会で、なんと準優勝!
久しぶりにお願いツッコミを解禁し、会場でもSNSでも「やっぱこれ!」と話題になったそうです。
代表ネタ:「おばさん」
代表的なネタの一つに「おばさん」があります。
日常で見かけるような、ちょっとクセのある“おばさん”を誇張して描き、共感と笑いを同時に生み出すスタイル。
YouTubeでも見ることができます👇
まとめ:クセになる、今だからこそ面白いコンビ
- 「お願いツッコミ」が最大の特徴
- ベテランらしい安定感と独特の世界観
- YouTubeでもネタが見られるので気軽にチェック可能
最近はテレビをあまり見なくなっていたけど、こういうのをきっかけにまたお笑いを観るのも、いい息抜きになるのかもしれません。
コメント