MENU

💤寝不足がメンタルに効く。私の心がすり減った話と睡眠の大切さ


忙しい毎日が続いていた頃、私は**「睡眠は後回しでいい」**と思っていました。
多少寝不足でも、根性でなんとかなる…そう信じて走り続けていたんです。

でも気づけば、
平均3〜5時間睡眠
☑ 毎朝どんよりした頭
☑ なぜか落ち込みやすいメンタル

それは、じわじわと私の心と身体を削っていました。


目次

🧠「集中できない」じゃない。ずっと“頭が重い”

朝起きてもスッキリしない。
脳の中がモヤモヤ、重たくて言葉も出てこない。
そんな状態で、どうやってパフォーマンスを発揮できるでしょうか?

  • 話が頭に入ってこない
  • ミスを連発する
  • 笑顔すら出なくなる

「もう、なんでこんなに疲れてるの?」
そう思った時、やっと気づきました。
“ただの寝不足”じゃなくて、**「脳のエネルギー切れ」**だったんだと。


💔 一番きつかったのは、メンタルの不安定さ

寝不足で削られていったのは、集中力や体力だけじゃありません。
一番じわじわ来たのは――心の余裕が消えていく感覚でした。

  • 些細なことでイライラ
  • 不安が強くなる
  • なんでも「自分が悪い」と感じてしまう
  • 気持ちが沈んで戻ってこない

「私、こんなに情緒不安定だったっけ…?」

それもそのはず。睡眠不足は感情のコントロール機能にも大きな影響を与えます。


✨しっかり寝た日の“スッキリ感”を忘れたくなかった

ちゃんと眠れた翌朝――
びっくりするほど頭が軽くて、心も穏やかだった。

  • ちゃんと考えられる
  • ちょっとしたことでは動じない
  • 自分に戻った感覚がある

「ああ、これが“本来の自分”だったんだ」

そして気づいたんです。
**「睡眠が整うだけで、世界の見え方が変わる」**って。


🔧 睡眠を整えるために実践したこと

「ちゃんと寝よう」と思っても、生活をいきなり変えるのは難しかったです。
でも、小さな工夫で睡眠の質はちゃんと変わっていきました。


📵 スマホ時間を減らす!※ここが一番大事

寝る前にスマホでSNSや動画…気づいたら1時間以上経過してたってこと、ありませんか?

スマホは時間を“奪う名人”。
私はここを見直したことで、眠る時間が自然と戻ってきました。

✅ スマホを寝室に持ち込まない
✅ タイマーで時間を制限
✅ 寝る前ルーティン(読書・ストレッチなど)を決める

「触らなければ、時間が生まれる」
これ、本当に実感しました。


🌙 部屋の“眠れる空気”をつくる

  • 間接照明で目に優しく
  • 静かな音やホワイトノイズを流す
  • ストレッチや深呼吸で身体もリラックス

眠る準備を丁寧にすることで、自然と心も落ち着いてきます。


🗓 睡眠を「予定」として優先する

何より意識が変わったのは、
**「寝ることも大事な予定」**だと考えるようになったこと。

「あとちょっとだけ頑張る」じゃなくて、
今日はここまでにして、ちゃんと寝よう」という選択ができるようになりました。


🧭 今の私は、“睡眠を最優先に考える”ようになった

以前の私は、何かを削るならまず睡眠でした。
でも今は、**「睡眠を削るくらいなら、他の予定を調整する」**ようになりました。

たとえば…

  • 仕事が遅くなった日は、筋トレを無理にしない
  • 夜の家事や作業も「明日に回していい」と割り切る
  • 眠る時間を「動かせないもの」として予定に組み込む

「寝ることは、自分を整えるための“最優先タスク”」

そう決めたことで、私はようやく“がんばる自分”と“休む自分”をバランスよく受け入れられるようになりました。


💡「私は、ちゃんと眠れてる時が一番調子いい」

ちゃんと眠れた日と、寝不足の日――
その差を体で覚えておくことが、行動のきっかけになります。

  • スッキリ起きられる
  • イライラしない
  • 不安に引っ張られない

この感覚を知ってから、私は自然とこう思うようになりました。

「またちゃんと寝よう」
「この調子を守るために、寝よう」


🍀 最後に:心を守るために、今夜はちゃんと寝よう

もし今、
「なんとなく心が疲れている」
「やる気が出ない」
「理由もなく落ち込むことがある」

そう感じていたら――
それはもしかしたら、睡眠不足のサインかもしれません。

今日だけでも、スマホを手放して、早めに布団に入ってみてください。
あなたの心と体が、少しだけラクになるかもしれません。

睡眠は、心を守る土台です。
あなたが今日も、自分にやさしくいられますように。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

普段は会社員をしています。
少しずつ自分を成長させていこうとブログを書き始めました。
日々の学びや感じたことを少しずつご紹介していきたいと思います。
よかったら読んでください!

コメント

コメントする

目次